お米を食べる人が減っているのに、何故デブは増えているのか

実際、国民1人当たりのお米の年間消費量は1962年度の118キログラムをピークに減少に転じ、2019年度はその半分以下の53.2キログラムとなっていますが、逆に糖尿病になる人は増えています。
むしろ便利になって体を動かさなくなったことが問題だと私は思います。
続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd5505bf5035244cd518a7fb6346f4620504d24f
Source: おいしいお
お米を食べる人が減っているのに、何故デブは増えているのか