チーズバーガー3個分の「トリチ」よりも、チーズバーガー3個を買ったほうが遥かにお得と判明してしまう

「トリチ」はチェダーチーズと100%ビーフパティ各3枚をバンズで挟んだハンバーガー。
名称は「トリプルチーズバーガー」を省略したものだ。
まずはサイズ感だ。高さではトリチが1個約4.8センチなのに対し、チーズバーガーは1個3.3センチほど。
ただ、チーズバーガーを3個重ねると高さは10センチ程度となり、トリチの横に並べるとその差は歴然だ。
また、マクドナルド公式サイトの栄養情報によれば、トリチ1個(217グラム)が607キロカロリーなのに対し、チーズバーガーは1個(118グラム)で307キロカリロリー。
3個食べれば921キロカロリーとなるため、こちらも数値だけを見ればチーズバーガー3個に軍配があがる。
Source: おいしいお
チーズバーガー3個分の「トリチ」よりも、チーズバーガー3個を買ったほうが遥かにお得と判明してしまう