ラーメン店の倒産ラッシュが必然でしかない訳

ramenya.png 

1: 2020/10/22(木) 20:44:36.62 ID:CAP_USER
ラーメン店の倒産ラッシュが必然でしかない訳

新型コロナウイルスの影響で、ラーメン店の倒産が近年稀に見る件数となりそうだ。

帝国データバンクが10月8日に発表した調査によると、ラーメン店の倒産は2020年1~9月に34件判明している。
この時点でここ20年で最多となる昨年(2019年)の36件に並ぶ勢いとなっており、このペースで倒産が続くと過去20年における年間最多倒産件数の更新がほぼ確実となっている。

緊急事態宣言下の休業要請はもちろん、コロナ感染を怖れた消費者が外食を手控える中、飲食店側はテイクアウトや宅配に力を入れている。
ところが、ラーメンはその輪の中になかなか入れないでいた。

自分で調理する材料一式をテイクアウトとして販売するお店やチェーンは一部あるが、ラーメンは運んでいる間に麺が伸びてしまうので、テイクアウトや宅配には圧倒的に向かない。
弁当やサイドメニューを充実させたり、冷凍ラーメンを開発したりする店もあったが、体力のない個人店にはとうてい難しく、筆者が知る限りでもこのコロナ禍で閉店に追い込まれる店は数多い。

■そもそもラーメン店は薄利多売型

そもそもラーメン店は薄利多売型のビジネスだ。根っこにあるのは、古くて新しい「1000円の壁」という事実だ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東洋経済オンライン 2020年10月22日 16時30分
https://news.livedoor.com/article/detail/19098745/

2: 2020/10/22(木) 20:46:10.95 ID:9Leme1pD
いっぱいできたから、普通にいっぱいつぶれるでしょ、アホらし

3: 2020/10/22(木) 20:46:33.59 ID:IC/DVD30
もともと飲食は持たないでしょ

4: 2020/10/22(木) 20:46:58.71 ID:rLCIboC4
すべての事業を国の免許制にしてもいいかも

78: 2020/10/22(木) 21:42:41.89 ID:TQrIbj4U
>>4
新しいジャンルで分類し難いものは免許もらい難くなり、他国に遅れを取る可能性もあるぞ

105: 2020/10/22(木) 22:26:30.83 ID:F52DKm0I
>>4
チャレンジする人を国が潰すウルトラC政策だな

<!– Generated by まとめくす (http://2mtmex.com/) –>
Source: メシニュース
ラーメン店の倒産ラッシュが必然でしかない訳

あわせて読みたい