女さん「ラーメンは麺を茹でたお湯は捨ててスープは新しいお湯で作ったほうが美味くない?」

「常識とは違うけれど、こうやったほうが良くない?」と思うことってありませんか? あるママさんは袋のインスタントラーメンについてこんなことを考えたそうです。
『袋のインスタントラーメンって、茹でたお湯は捨てないの? 説明にはそのままだよね。茹でたお湯は捨ててスープは新しいお湯で作ったほうが美味しくない?』
袋のインスタントラーメンは、お湯を沸かしてそこに麺を入れ、数分経ったらスープの素を入れた器にお湯ごと麺を移し替えるというのがスタンダードの作り方なのではないでしょうか。
しかし相談してくれたママさんは、麺を茹でた茹で汁ではなく新しいお湯でスープを作った方が美味しいのではないかと感じたようです。
(以下略)
https://article.yahoo.co.jp/detail/3478d66d8a4ac7c788f949a143ad47e3f66c21e1
Source: メシニュース
女さん「ラーメンは麺を茹でたお湯は捨ててスープは新しいお湯で作ったほうが美味くない?」