日本人、インド料理「ナン」を魔改造してしまう

1 名前:名無しさん@涙目です。 投稿日:2019/05/06 11:04:01 ID:2EnjRlHK0.net
■ナンを見たことのないインド人も
 そもそもインドでは、ナンという食べ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。
インド食器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。

 「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的に食べられていますが、それ以外の地域では高級寄りのレストランで出されるくらいで、多くの庶民には身近ではありません。在日のインド人から『日本に来て初めてナンを見た』という話も何人からか聞いたことがあります」
 ちなみに、写真のような日本のインド料理店で一般的なスタイルは、北インドの料理がルーツとなっている。ナン、バターチキン、タンドリーチキンといったメニューに代表される北インドのスタイルは、今や日本のインド料理店で広く“フォーマット化”している。

 ところが、インドには北インド料理以外にも、南インドスタイルや、東インドのベンガルスタイルなど、土地によってさまざまな料理が存在する。多くはナンが主食ではない。にもかかわらず、日本にはなぜインドの一地方に過ぎない北インドのスタイルが圧倒的な主流となっているのか。
 その理由は意外にもロンドンにあるというのが、南インド料理店「エリックサウス」などを展開する円相フードサービス専務の稲田俊輔氏だ。
稲田氏はエリックサウスの全メニューの開発を手がけ、インド料理やカレー文化に詳しい。

 「インドがイギリスの植民地だった時代、イギリス人駐在員たちは、現地インドの使用人がイギリス人向けにアレンジしたインド料理に親しみました。
そして1947年のインド独立後、スパイス料理の魅力を知って本国に戻ったイギリス人に向け、今度はインドやバングラデシュの人たちがロンドンに移り住み、インド料理レストランを開いたんです」

続きはソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190506-00278786-toyo-soci

Source: おいしいお
日本人、インド料理「ナン」を魔改造してしまう

あわせて読みたい