いちご煮の缶詰を使った炊き込みご飯、めちゃ美味い ※苺ではありません
いつまでも暖かいと思っていたら、急に寒さがやってきた今年の冬。ほかほかの炊き込みご飯が恋しくなってきました。
缶詰で作る炊き込みご飯は、味付けがとくに必要ないので実はファンが多いそうです。でも缶詰博士が推薦するのは、ちょっと珍しい「いちご煮」で作る炊き込みご飯。というか、いちご煮ってそもそも何ですか博士?
八戸名物の「いちご煮」缶。1,468円と高級品
誤解を生むネーミングに怒っちゃいけん、実はロマンチックなんです
青森県八戸市には、有名な郷土料理「いちご煮」がある。いちごをコトコト煮込んだ料理、というのはもちろん冗談で、中身はウニとアワビの潮汁(うしおじる)であります。
「どうしてそんな誤解を生む名前を付けたんだ!」と憤慨した方、すみませぬ。もう少しお待ちいただければ、その由来は判明するのであります。
缶底に潜むウニ、アワビ
さあ、今日も元気にぱかっと開缶! ほの白い汁しか見えないが、これはもともと汁物の缶詰だからしょうがない。
具は沈んでいるのであります。
でも、こうやって開けただけで磯の香りがふわっと立ち上がる。気温の低い冬でも匂うんだから、いかに濃厚に仕上がっているかが分かる。
本来の食し方
中身を鍋にあけて温める。磯の香りはさらに増幅されて、台所中がたまらん匂いで満たされる。そうして熱々にした汁をお椀に入れ、千切りの大葉をトッピングするとこうなる。
ウニが乳白色の汁から顔を出しているが、これがいちご煮の名の由来だ。八戸はよく霧が出るところで、足元に生えている野いちごが、霧の合間からこんな風に見える。
野いちごはフルーツのいちごと違い、赤ではなくオレンジ色。だからいちご煮と命名したという、なかなかロマンチックな由来なのであります。
このまま啜ると、気が遠くなるほど美味しい。だって、ウニとアワビの汁ですよ! こんだけうまみの濃い汁はそうそうありません。
Source: おいしいお
いちご煮の缶詰を使った炊き込みご飯、めちゃ美味い ※苺ではありません