【外食】吉野家が「6期ぶりの赤字」に陥る根本理由

1 名前:砂漠のマスカレード ★ 投稿日:2018/10/07 18:54:04 ID:CAP_USER9.net
6期ぶりの最終赤字の見通しとなった吉野家ホールディングス。
主要業態の牛丼チェーン「吉野家」は客数が想定どおりには伸びなかった(記者撮影)

急転直下の赤字転落となった――。

牛丼チェーン「吉野家」やうどんの「はなまる」などを展開する吉野家ホールディングスは10月5日、2018年度上期決算を発表する。それに先立ち、9月27日に通期の業績見通しを修正した。

既存店が思うように伸びず
売上高は期初計画の2110億円から2050億円(前期比3.3%増)に減額。純損益については17億円の黒字から一転して11億円の赤字へと下方修正するなど、6期ぶりに最終赤字へ転落する見通しとなった。
下方修正を発表した翌日の株価(終値)は前営業日比105円(5.5%)安の1802円と、年初来安値の1771円に迫った。

吉野家ホールディングスのもくろみが狂ってしまったのはなぜか。要因の1つが吉野家の既存店売上高が想定どおりの伸びを達成できなかったことだ。
もともと、この上期は「鶏すき丼」といった新商品の展開や、夕食強化の一環として「炙り塩鯖定食」などを投入し、既存店売上高は前年同期比7%増を見込んでいた。

だが、ふたを開けると投入した新商品が伸び悩んだほか、6月の大阪北部地震、7月には西日本豪雨や台風12号と相次いで天災に見舞われた。
その結果、既存店売上高は4%増にとどまった。

加えて、グループ会社のアークミールの不振が重なった。
同社は「ステーキのどん」や「しゃぶしゃぶどん亭」など肉料理の業態を手掛けており、主に首都圏や京阪神地域のロードサイドに174店舗を展開する(8月末現在)。

アークミールはグループ全体の売上高の1割程度を占めるが、ペッパーフードサービスが展開する「いきなり!ステーキ」が出店を加速するなど攻勢を強めており、不振が続いてきた。

全席禁煙化なども実施したが…
会社側は「ステーキのどんは吉野家のようにふらっと立ち寄る店ではなく、『車で行こう』と思って行くところ。
一度客が離れると回復が遅い」と説明する。7月にはステーキのどんとステーキ店「フォルクス」の全店で終日全席禁煙化に踏み切ったほか、夏季限定商品を投入したが、効果はいま一つだったようだ。

続きはソース
https://toyokeizai.net/articles/-/241341

Source: おいしいお
【外食】吉野家が「6期ぶりの赤字」に陥る根本理由

あわせて読みたい